道中で怖かったのが凍った道路でしたね、特に横断歩道。滑ってる人もたくさんみたけどしりもちついているひとも5、6人くらいいましたよ。ワシの場合足を怪我しているのでこけたら一大事です。友人の腕や肩をかりてなんとか進みました。
雪も降りましたし、道路も凍って滑りやすくなるほどの寒さでしたが、去年よりかはマシなように思えました。幾途中コンビニでアイス買って食ってたくらいだし。(笑)

(ブラックサンダー。これの隣にコイツの半分くらいの値段で同じくらいの大きさのアイスがならんでたんだけど、友人がコイツがうまいというので買った。おいしかったけど少々ワシにとってはボリュームがありすぎたように思う。)
道の滑り安さは神社周辺が一番すごかったです。手すりもない上に傾斜があるからちょっとずつ進まなくちゃならないし、寒さで腰も痛くて大変でしたねぇ……。
神社に入った後は若干道が滑りにくくなったものの、人混みのせいで歩きにくかったので苦労しました。
それにしても、神社って以外と金をつかうんだなぁ……。おみくじに200円、絵馬に500円。まぁ、年に一回のイベントなので思い切ってつかってやりましたよ。
まずおみくじ。なんと大吉!!今年はいいとしになるかな……。
そしてこちらが絵馬。受験はすでに終わっているので今回は全力でネタに走りました。隣の隠してあるのは友人のです。
(勿論目立つところに飾ってやります。)
お賽銭の方は、母親から宗派が違うので絶対に入れるなと言われていたのですが、今年はその自分の宗派にアンチテーゼをかかげるつもりで思い切っていれてやりました。(たったの5円だけど)
帰りはすき家によりました。毎年すき家です。

(三種のチーズ丼の抜け殻)
帰りは疲労がたまって大変でした。足もそろそろ限界だったし、寒さで腰も痛い。非常に長い道を歩いているように感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿