ぢゃぢゃーん!

・・・(´゚д゚`)
当然ながらXPからアップグレードしたPCでも自作PCでもありません。 CPUやゲームグラフィックスに問題ありですか、さいですか。
うーん、正直Vista搭載モデルを買うには少し早すぎたと後悔しています。あとメーカーのほうもね・・・うん。 これで購入時にメモリ拡張してなかったらどうなっていただろうかと・・・ブルブル・・・。
というわけで、早速パフォーマンス向上のためにPCのガイドに従って視覚効果の設定。 少し動作が軽くなった気がします。画面は殆ど98みたいなかんじになっちゃったけど。
しかし、ガイドにしたがってデスクトップコンポジションをオフにしてエアロもオフになったんだけど、こいつはPCのパフォーマンスを向上させる仕組みになってたんじゃなかったっけ?
「画面の描写をグラフィックスチップにまかせてCPUへの負担を軽減させる」ってどこかにかかれていた気がします。 それをオフにしてCPUへの負担を大きくするっちゅうんはいったいどういうことなのだと、少し疑問に感じているわけです。まぁ、様子をみて設定を変えてみるつもりではありますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿