
名機、ファミリーコンピューター。通称ファミコンですね。
結構久しぶりに掘り返したからもう読み込みができないくらい傷んでると思います。
けっこうソフトの本数はあるのですが、今回はその中から特に面白いと思ったものをピックアップ

マイクタイソンパンチアウト。終盤あたりの敵がかなり理不尽なくらい強かった覚えがあります。触り始めのころはピストン本田にかなり苦戦しました。

言わずと知れた名作、「スーパーマリオブラザーズ」。
クリアした覚えがありません。ハンマーブロスとか飛んでくるプクプクとかにかなり苦戦した覚えがあります。
因みにノコノコの無限1UPは俺の母親の方が上手でした。

ドラゴンクエスト。コイツはかなり面白かった。第五章の途中で挫折しました。今じゃもうデータは消えてるだろうな・・・。

マイナーなのだろうか、「エレベーターアクション」。難易度の面でも操作性の面でも結構むずかしかった気がする。当時は多分楽しんでたんだろうけど、多分今プレイしたら俺はきれると思う。
以上、4作品を紹介させていただきました。今回紹介した以外にも「ドンキーコング」とか結構メジャーな作品を持ってたりします。
懐かしいなぁ、もう一度プレイしたいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿