2009年4月27日月曜日

ナノダイヤ

今日買ったんですけど、配信終わったんだったらさっさと剥がせばいいのにって思うんですが…。売れ残りなんですかね?
っていうか15本入りで230円って高…。でも安く売ってるジャスコには0.3�の芯なんて置いてないからなあ…。

2009年4月26日日曜日

Goemoso

「ついに日本映画もここまで・・・!」とCMで流れていたので、どれほどのものなのかと少しネットで見てみました。
公式サイトはこちら

Youtubeにすごい高画質の予告ムービーがアップされてたんすけど(どうやら本家がアップをしているようで)、あまりにも高画質すぎておいらのPCではまともに再生できませんでした。orz

CASSHERNと同じく紀里谷和明さんが監督をされています。監督さんは映像面にものすごい熱意を持っているらしく、その映像面において「ついに日本映画もここまで」とCMで言っていたんだろうけど、同監督のCASSHERNに関してはハリウッド映画のような実写のようなCG映像というよりも、どちらかというとゲームのプレレンダリングムービーという感じの印象を抱きました。
では、今回のGOEMONはどうなのかというと、予告編をみたところ、やはりところどころ"ゲーム"のような感じがするのは否めなかったのであります…。ハリウッド映画のような映像という感じはあまりしませんでしたね。しかし、モブシーンとかかなり凄いなと思ったし、これまでの日本映画に比べるとかなり映像も凄くなっているのではないかと思いました。それにしても、あの映像は殆ど体育館で撮影されたものなんですねぇ・・・信じられないです。監督さんもキャシャーンのころに比べて予算も作業量もかかっているし、コンピューターのスピードも上がったと仰っていたので、キャシャーン以上の映像のクオリティは十分に期待できますね。

映像がCGっぽいところが否めないといいましたが、寧ろかえって嘘っぽいと迫力があるんじゃないかなと思い、ぜひ劇場で観て見たいなぁなんてことを思っているのですが何しろ金が無い・・・orz残念であります。

2009年4月25日土曜日

中国 ソースコードの開示要求

友人から教えてもらったのですが、またあの国がすごいことをするようで・・・。

読売新聞

また何を寝ぼけたことを仰っているのか・・・とは思っていても、やはり情報を開示しそうな企業がいそうで少し恐ろしいです。こんなもん、例えば画像をレイヤー結合前のpsdで配信するのと同じようなものですよね。恐ろしすぎる・・・。

今後の日米欧の政府の対策が気になるところです・・・。

2009年4月22日水曜日

ゲームソフト


勢いで買ってしまった、反省はしていない。
アルバムのCDも買ってしまったし…今日は金を使いすぎた…。

2009年4月20日月曜日

厚紙貼り付けてみました


ペンタブだとどうもツルツルすべるので厚紙を貼り付けてみました。なかなかいい感じかも。

2009年4月19日日曜日

けいおん・・・?

最近ニコニコやらPixivやら巡回してると「けいおん」の文字をよくみかける。
どうも最近始まったアニメのタイトルらしいのだが、そんなにおもしろいのか?
とりあえず深夜枠のアニメらしいので観る気はないがWikipediaだけでも読んでおくことにする。


・・・むむ?

登場人物

山中 さわ子
真鍋 和


気に入った、家に来て妹をファックしてもいいぞ。
枕達の名前を引用するなんて、いいアニメじゃないですか。


だ が 観 な い。

このもこたかが最も好きな事のひとつは「佐藤」の名前を使っていないアニメに「NO」と断ってやる事だ…。

というわけではなく、単純に深夜枠だからみないだけですが。ヽ(´゚д゚`)ノ

それにしても、何気なく京都アニメーション制作だし。仕事の少ない京アニさんがこんなところで仕事をなさっていたとは。

しかし、流行モノ+京アニ制作、という要素がそろっていてもpillowsの知名度は上がらないだろうなあ・・・。pillowsの名前を使ってる登場人物の設定自体pillowsと全然関係なさそうだし、そもそもこのキャラの名前が実在の人物から引用されていることじたい知っている人が少ないでしょうね。

FLCL観てたころはpillowsがものすごい有名なバンドだという印象をもっていたわけなんですけどね。

2009年4月17日金曜日

揉めば使えるわら半紙

友人からわら半紙を大量に入手。 勿論おえかきに使わせてもらいます。

2009年4月16日木曜日

点鼻薬

今まで何種類も試してみたけど、今のところ一番効き目があるのはこいつかなあ…。

2009年4月13日月曜日

DominoとMSP

Dominoを使って外部ホストからVSTiを鳴らすことがあるのですが、結構軽快に動作してくれます。MSP(MusicStudioProducer)はソフトから直接VSTiを読み込むことができますがそれがもう尋常じゃない重さで、XPでは未確認ですがVISTAではデュアルコアCPUでさえ歯が立たないという始末・・・。そんなMSPもやはり外部ホスト経由で読み込みさえすれば軽快にVSTiを使うことができます。

少し前まではMIDIにおいてはMSPはフリーで最強のMIDIシーケンサーだと謳われていましたが(多分)、最近ではDominoのほうを導入する方が多くなっているのではないかとおもいます。とはいっても、MIDIの最盛期は90年代で今はサーバー容量も大幅に多くなりMIDIの需要はなくなってきていますが(Microsoftの阿呆がVISTAでMIDIマッパーを隠したことからもわかるように)・・・。

おいらもMIDIシーケンサーはDominoを使っています。先日の記事でも書いたと思うのですが、スペック不足だと音がピアノ化けする傾向があるので・・・。(汗)それ以外にもDominoは色々とユーザーに親切な機能があり、ショートカットキーを自由に振り分けたり、コード入力支援なんて機能もついていたりします。カスタマイズ性もよく、作業画面を自分好みにカスタムすることができます。MSPでは有料版の登録をしないとMIDIポートをひとつまでしか利用することができませんが、Dominoでは無料で16ポートまで使用することができます。
MSPの大きな売りになっていたVSTiが読み込めるというのも、先述のとおり外部ホストを使えばDominoでも使うことができますし、寧ろそっちのほうが軽いです。

ただ、Dominoではピアノロールの打ち込みしかできないのに対し、MSPではピアノロール、スコア表示、イベントリスト表示ができることもあり、やはり打ち込みのしやすさにおいてはMSPのほうが勝ります。それに、Dominoでは装飾音符のつけかたがわからないので、どうしても表現したい装飾音符があるときはわざわざMSPを起動して編集をしたりしています・・・。(多分Dominoでもできるんだろうけど・・・。)

しかし、MSPは最終更新がおおよそ一年前で停止しているのに対し、Dominoは順調に1~3ヶ月毎をペースに今年の2月まで順調に更新が進んでいます。Vistaとの互換性も考慮すると、やはり将来性があるのはDominoのほうということになるかと・・・。
MSPは機能が膨大化しすぎてVista対応にするのが困難だと、開発者ご本人も仰っていた気があします。一応Vista正式対応ということになっていますが、動作の怪しいところは否めないのであります…。(とはいっても、正式対応前の頗る動作の重さに比べるとだいぶマシになりましたが)

MSPはDAWとしてはボーカロイドの存在も考慮すると需要があるかもしてませんが、MIDIシーケンサーとしてはDominoのほうがこれからもっともっと需要があるのではないかと思っています。
しかし、これも先述のとおり最近ではMIDIはツクール系のゲームなどではループさせるのが簡単で容量が低いこともあり広くBGMとして使われているものの、代音発音機能のないVistaのMSGSのの存在や、ゲームのBGMにoggやmp3が使われることが多くなっていることもあり、需要がなくなってきています。悲しいことですなぁ・・・。(´・ω・`)


ブログ更新のネタがないので、今日は適当にMidiシーケンサーについて書かせていただきました。そのうち曲なんか公開したいですね。

2009年4月3日金曜日

最初で最後の

巫女さん

2009年4月2日木曜日

ペット責めたりー

久しぶりに映画観ながら寝落ちしてしまった。
ペットセメタリー観てたんですが、わが子を墓地に埋めるところでいいところだったのに・・・。