2009年3月27日金曜日
2009年3月26日木曜日
2009年3月24日火曜日
迷惑メール対策・・・
Yahooメールは友人のメールとか必要なメールが迷惑メールフォルダに振り分けられることがたまにあるから困る。今まで業者とかのいらないメールは迷惑メールフォルダに振り分けていたのですが、最近は受信拒否にするようにしています。というのも、必要なメールがメインの受信ボックスに入ってないと思ったら案の定迷惑メールフォルダに入っていたということが最近多くなってきたからです。おおよそ四年以上は使ってきたからそれだけ広告メールも多く届きます。だいたい1分に2通はくだらないと思います。だから重要なメールが迷惑メールフォルダなんかにはいっちゃったらすぐ流されて見つけることができません。(´・ω・`)
気が向いたら作業のように受信拒否するドメインを登録しているのですが、100個登録しても一向にペースが下がる気配がない。いっそメールアドレスを変更するという手段もありますが、やはり4年以上使ってきたとなるとそれなりに愛着みたいなのも持ちますし、登録してるメールアドレスも多い上に音信不通の連絡先なんかもあったりするので、誰にメールアドレスの変更を報告すべきか判断しかねる部分もあるし、・・・・・・それに報告が必要な人全員にメールアドレスを知らせられる自信がありません。((´゚д゚`ii)))
ううむ、やはり迷惑メールが一番のネックですなぁ・・・。
気が向いたら作業のように受信拒否するドメインを登録しているのですが、100個登録しても一向にペースが下がる気配がない。いっそメールアドレスを変更するという手段もありますが、やはり4年以上使ってきたとなるとそれなりに愛着みたいなのも持ちますし、登録してるメールアドレスも多い上に音信不通の連絡先なんかもあったりするので、誰にメールアドレスの変更を報告すべきか判断しかねる部分もあるし、・・・・・・それに報告が必要な人全員にメールアドレスを知らせられる自信がありません。((´゚д゚`ii)))
ううむ、やはり迷惑メールが一番のネックですなぁ・・・。
2009年3月23日月曜日
歯医者逝って来ました・・・
歯医者って怖いよね。なんかぞくぞくってするよね。(´・ω・`)
歯を抜きにいきました。とはいっても虫歯ではなく乳歯です。えぇ、当然もう乳歯とはおさらばの年齢なんですけどね。これがまた根強く残っているんですよ。それも左右対称にきれいに二本。

永久歯の下から無理矢理生えてしまってそのまま長い時間が過ぎてしまったので、下から押し上げられた永久歯がこんな風にきれいに歯一本分シフトしてしまったんです。そとから見ると永久歯が鮫の歯のように向こう側にひっそりと構えているわけですよ。
自然に永久歯の位置が戻ってくれればいいのですが、こんなに素晴らしくずれてしまったから歯列矯正しなければいけない可能性もあるんですよ。((´゚д゚`ii)))
しかし歯列矯正は保険がきかんからなぁ…。
とりあえず後日、もう一本抜かねばならんので矯正のことを考えるのはその後ですね。
・・・あと歯ぁ抜いてもの食べられないのでお腹すきました・・・。(´・ω・`)
歯を抜きにいきました。とはいっても虫歯ではなく乳歯です。えぇ、当然もう乳歯とはおさらばの年齢なんですけどね。これがまた根強く残っているんですよ。それも左右対称にきれいに二本。

永久歯の下から無理矢理生えてしまってそのまま長い時間が過ぎてしまったので、下から押し上げられた永久歯がこんな風にきれいに歯一本分シフトしてしまったんです。そとから見ると永久歯が鮫の歯のように向こう側にひっそりと構えているわけですよ。
自然に永久歯の位置が戻ってくれればいいのですが、こんなに素晴らしくずれてしまったから歯列矯正しなければいけない可能性もあるんですよ。((´゚д゚`ii)))
しかし歯列矯正は保険がきかんからなぁ…。
とりあえず後日、もう一本抜かねばならんので矯正のことを考えるのはその後ですね。
・・・あと歯ぁ抜いてもの食べられないのでお腹すきました・・・。(´・ω・`)
2009年3月18日水曜日
Akinator
Akinator.comというサイトで自分の好きな人物やキャラクターを言い当ててくれるという面白いものを見つけました。
面白そうなので、まずは少しマイナー路線でノエインのハルカで試してみることにしました。

フキダシのPlayをクリックして開始です。
名前と年齢と性別を答えてます。名前は質問にあまり関係ないとおもわれますのでHNでも大丈夫でしょう。
大体20個くらいの簡単な英語の質問にこたえます。こんなもんで本当にあたるのかなぁ・・・と思ってたら。

・・・ご名答でございます。しかもたった16の質問で終わった。

アトリまで言い当てやがったお・・・。
最初はSUGEEEEEE!っておもって当てられたときに心臓がすごい勢いでビートしてたんですけど、それもそのはず。このマニアックなキャラクターまで登録されているデータベースは多くのユーザーによってつくられているのですから。

キャラが言い当てられなかったときはこんな反応を示す。「負けたーっ!」って、言い当てられたときはワシの負けなのか・・・?

そしてこんな感じのキャラクターの名前を選ぶか登録する画面に。こうやってデータベースが出来ていくわけですね。
ということは、自分のオリジナルキャラクターもデータベースに登録できるということですね。
ちなみに他のキャラクターでも色々ためしてみました。
まずは美鳥の日々の美鳥さん。

この質問、最初はよく意味がわかりませんでしたが考えてみるとかなり核心を突いたような質問だったんですね~・・・。

そしてここで確定・・・。((´゚д゚`ii)))

ご名答でございます・・・。
続いてあべさん。

この質問がでたら・・・

ね。

ちゃんと道下くんも登録されていました。
続いて緋村剣心さん。

10問目の時点でほぼ特定されたのでしょうか。顔に傷のあるキャラクターて結構特徴的ですよね。

この質問の意味があまりよくわからなかったんです。どこの国からの視点なのか。なのでとりあえず真ん中の選択肢を選びました。

ほぼ百発百中です。
つづいてガチムチパンツレスリングでおなじみの兄貴も当ててもらうことにしました!

レスラーは本職じゃないとおもうけど・・・、とりあえず「はい」で・・・。

おぉぉおお・・・、やっぱり兄貴まで言い当ててしまうのか・・・、と思ったら

お前かよ!!
ほかにも言い当てられたのは・・・
チョコボ(最後の質問がファイナルファンタジーシリーズのキャラですか?だった)
カービィ64のリボン
フォックスマクラウド
キーボードクラッシャー
デクスターモーガン(実在する人物ですかって質問には「はい」って答えました)
シレン
松岡修造
霊夢
ゆっくり霊夢
XPたん
初音ミク
ロビン(黄金の太陽)
カラス(ノエイン)
山中さわお(英語を流暢にしゃべりますかって質問されたけど現地の人には流暢に聞こえているのでしょうか)
佐藤シンイチロウ(どうでもいいけど写真でめっちゃ舌だしてたなぁ)
真鍋吉明
リンディス(ファイヤーエムブレム)
逆に当たらなかったのが
コロッケ(コロコロコミック)
じーさん(でんじゃらすじーさん)
守護月天のシャオリン(回答が悪かったのかも・・・)
みかにハラスメントのみかに(キャラの情報が少ないから仕方ないのかもしれない)
アニメ化されていてもコロコロ系のキャラクターには弱いみたいですね。小学生はこんなところアクセスしないだろうからしかたないだろうけど・・・。
他にもあててもらおうとしましたが、やはりそれに関してそれなりの知識を持っていなければキャラを特定することはできませんね・・・。
ほぼ必ず聞かれるのが「女性ですか」「アニメのキャラですか」「歌手、もしくは作曲家などの音楽関係の人か」「俳優か」「実在するのか」「学校に通うのか」といった感じのことでしたね~。
皆さんもためしてみてはいかがでしょうか。
ではでは。(久しぶりの長文、疲れたぜ)
面白そうなので、まずは少しマイナー路線でノエインのハルカで試してみることにしました。

フキダシのPlayをクリックして開始です。
名前と年齢と性別を答えてます。名前は質問にあまり関係ないとおもわれますのでHNでも大丈夫でしょう。
大体20個くらいの簡単な英語の質問にこたえます。こんなもんで本当にあたるのかなぁ・・・と思ってたら。

・・・ご名答でございます。しかもたった16の質問で終わった。

アトリまで言い当てやがったお・・・。
最初はSUGEEEEEE!っておもって当てられたときに心臓がすごい勢いでビートしてたんですけど、それもそのはず。このマニアックなキャラクターまで登録されているデータベースは多くのユーザーによってつくられているのですから。

キャラが言い当てられなかったときはこんな反応を示す。「負けたーっ!」って、言い当てられたときはワシの負けなのか・・・?

そしてこんな感じのキャラクターの名前を選ぶか登録する画面に。こうやってデータベースが出来ていくわけですね。
ということは、自分のオリジナルキャラクターもデータベースに登録できるということですね。
ちなみに他のキャラクターでも色々ためしてみました。
まずは美鳥の日々の美鳥さん。

この質問、最初はよく意味がわかりませんでしたが考えてみるとかなり核心を突いたような質問だったんですね~・・・。

そしてここで確定・・・。((´゚д゚`ii)))

ご名答でございます・・・。
続いてあべさん。

この質問がでたら・・・

ね。

ちゃんと道下くんも登録されていました。
続いて緋村剣心さん。

10問目の時点でほぼ特定されたのでしょうか。顔に傷のあるキャラクターて結構特徴的ですよね。

この質問の意味があまりよくわからなかったんです。どこの国からの視点なのか。なのでとりあえず真ん中の選択肢を選びました。

ほぼ百発百中です。
つづいてガチムチパンツレスリングでおなじみの兄貴も当ててもらうことにしました!

レスラーは本職じゃないとおもうけど・・・、とりあえず「はい」で・・・。

おぉぉおお・・・、やっぱり兄貴まで言い当ててしまうのか・・・、と思ったら

お前かよ!!
ほかにも言い当てられたのは・・・
チョコボ(最後の質問がファイナルファンタジーシリーズのキャラですか?だった)
カービィ64のリボン
フォックスマクラウド
キーボードクラッシャー
デクスターモーガン(実在する人物ですかって質問には「はい」って答えました)
シレン
松岡修造
霊夢
ゆっくり霊夢
XPたん
初音ミク
ロビン(黄金の太陽)
カラス(ノエイン)
山中さわお(英語を流暢にしゃべりますかって質問されたけど現地の人には流暢に聞こえているのでしょうか)
佐藤シンイチロウ(どうでもいいけど写真でめっちゃ舌だしてたなぁ)
真鍋吉明
リンディス(ファイヤーエムブレム)
逆に当たらなかったのが
コロッケ(コロコロコミック)
じーさん(でんじゃらすじーさん)
守護月天のシャオリン(回答が悪かったのかも・・・)
みかにハラスメントのみかに(キャラの情報が少ないから仕方ないのかもしれない)
アニメ化されていてもコロコロ系のキャラクターには弱いみたいですね。小学生はこんなところアクセスしないだろうからしかたないだろうけど・・・。
他にもあててもらおうとしましたが、やはりそれに関してそれなりの知識を持っていなければキャラを特定することはできませんね・・・。
ほぼ必ず聞かれるのが「女性ですか」「アニメのキャラですか」「歌手、もしくは作曲家などの音楽関係の人か」「俳優か」「実在するのか」「学校に通うのか」といった感じのことでしたね~。
皆さんもためしてみてはいかがでしょうか。
ではでは。(久しぶりの長文、疲れたぜ)
2009年3月16日月曜日
いつのまに有料化してただ・・・((´゚д゚`ii)))
数年ほど前にどらともサポートでレンタルサーバーの利用登録をして今日まで殆ど凍結状態だったのですが、いつのまにかサービスの利用が有料化していたことが判明。当然しらなかったので利用料金など払ってるわけがないのですが、サーバーを確認してみたところなんと未だにファイルが残っておりました。
というわけで料金支払いの上利用を再開しようとおもっとるわけですが、どうしたものか・・・。とりあえず今日中に向こうからの連絡がなければ翌日こちらから問い合わせようとおもっているのですが、問題はそんなことではなく、そのサーバーをどう使うかでございますよ。
ただでさえすっとこぶちまっこいを放置しているのにねえ・・・。
というわけで料金支払いの上利用を再開しようとおもっとるわけですが、どうしたものか・・・。とりあえず今日中に向こうからの連絡がなければ翌日こちらから問い合わせようとおもっているのですが、問題はそんなことではなく、そのサーバーをどう使うかでございますよ。
ただでさえすっとこぶちまっこいを放置しているのにねえ・・・。
2009年3月11日水曜日
2009年3月9日月曜日
2009年3月8日日曜日
わんわんお・・・(U^ω^)
今まで飼ってた犬とお別れしました。あ、死別じゃないし保健所送りでもないですよ。
飼うと決めたなら最後まで責任もたなきゃいかんとおもうんですよね。
・・・そうすればこんな寂しい思いせずにすんだのに・・・。(つд`)
飼うと決めたなら最後まで責任もたなきゃいかんとおもうんですよね。
・・・そうすればこんな寂しい思いせずにすんだのに・・・。(つд`)
2009年3月6日金曜日
2009年3月1日日曜日
音とか立体とかの進展
おぉ、今まで悩んでいたサウンドフォントのドラム音の問題が解決。今まではStandardDrumの音しか使えんかったのですが、CFGファイルを変えたら解決。CFGに問題があったのね。(´・ω・`)

さて、最近Blenderを使った3Dモデリングのほうにも少し着手しています。本当にさわりはじめたばかりですが。
流体シミュレーションもどきなんかもやってみたり。
動画ファイルに出力しようと思ったのですが、どこのディレクトリに出力されているのか、そもそも出力されているのかよくわからない・・・。日本語化されている箇所が少ない上にソフト自体よくわからないので(オブジェクトのコピーがShift+Dだったりほかのソフトとの相違性が多い感じ)とりあえず直接録画してみました。 重い・・・。
SUGEEEEEE!なんか泥水みたいな動きすんぞコイツ!!!!!!1111
本当はもっとなめらかな動きをするんですが、いやぁもったいない・・・。
レンダリングに時間がかかるのがネックですね。あとBlenderはカメラが使いにくい・・・。
気が向いたらまた何かつくるつもりです・・・。

さて、最近Blenderを使った3Dモデリングのほうにも少し着手しています。本当にさわりはじめたばかりですが。
流体シミュレーションもどきなんかもやってみたり。
動画ファイルに出力しようと思ったのですが、どこのディレクトリに出力されているのか、そもそも出力されているのかよくわからない・・・。日本語化されている箇所が少ない上にソフト自体よくわからないので(オブジェクトのコピーがShift+Dだったりほかのソフトとの相違性が多い感じ)とりあえず直接録画してみました。 重い・・・。
SUGEEEEEE!なんか泥水みたいな動きすんぞコイツ!!!!!!1111
本当はもっとなめらかな動きをするんですが、いやぁもったいない・・・。
レンダリングに時間がかかるのがネックですね。あとBlenderはカメラが使いにくい・・・。
気が向いたらまた何かつくるつもりです・・・。
登録:
投稿 (Atom)