2009年2月27日金曜日
すっごいいまさらだけど
先日言っていたペンタブの修理の話なんですけど、明細よく見てみたらケーブルの交換台に400円ほど、基盤のとりかえに4000円ほど、技術費・・・これはおそらく人件費のことだと思うんですけどそれに4000円。ということは送料のけてもいくら安くても最低4000円はどうしてもかかっちゃうわけですね。(´・ω・`)
2009年2月26日木曜日
2009年2月25日水曜日
epsonのプリンタがほしぃ・・・
2009年2月21日土曜日
2009年2月20日金曜日
2009年2月19日木曜日
2009年2月18日水曜日
空オーケストラ
調子に乗ってブログ二日間放置。一昨日忘れてしまったので勢いで昨日は意図的にお休み。別に書くネタがなかったわけじゃないんですけどね。一昨日はカラオケ行ったし、昨日はメモリ届いたし。
カラオケはもちろんJoySound選択。ほかのところでは入ってなかったけど、CrazySunshineがちゃんとはいっててうれしかった。まあ、歌ってないんですけどね。とりあえずかくこともないので適当に歌った曲を思い出せる限りリストアップ。
この世の果てまで
come down
Ladybird Girl
Advice
subhuman
kim deal
blues drive monster
one life
Free bee honey
ピロウズばっかりなので空気読んで選曲したリスト(´・ω・`)
Storm
go my way(ごまえ)
創世のアクエリオン
・・・もっと選んだ気がするんだが・・・。
友人の選曲は東方寄り、あとサンホラ。となりの部屋からも「えーりん、えーりん!」という歌声が聞こえてきました。
カラオケはもちろんJoySound選択。ほかのところでは入ってなかったけど、CrazySunshineがちゃんとはいっててうれしかった。まあ、歌ってないんですけどね。とりあえずかくこともないので適当に歌った曲を思い出せる限りリストアップ。
この世の果てまで
come down
Ladybird Girl
Advice
subhuman
kim deal
blues drive monster
one life
Free bee honey
ピロウズばっかりなので空気読んで選曲したリスト(´・ω・`)
Storm
go my way(ごまえ)
創世のアクエリオン
・・・もっと選んだ気がするんだが・・・。
友人の選曲は東方寄り、あとサンホラ。となりの部屋からも「えーりん、えーりん!」という歌声が聞こえてきました。
2009年2月14日土曜日
ぬわーーっっ!!
ニコニコ生放送観れNeeeeeeeeeEeeEE!!!!!1111
二時間くらいがんばったけど、もうどうでもいいわい。(´・ω・`)
こうなったらもう絶対にプレミアム会員になんてならないもんね!
・・・・・・たのむから誰か録画してアップしてくれよ・・・。
ーーー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バレンタインデイは何事もなかったかのように過ぎ去っていったけど、おいらにとっては兄貴の来日が大きなプレゼントでしたよ。っつうか絶対にチョコよりもとんがりコーンの売れ行きのほうがよかっただろwwwみんな会場にとんがりコーン持込すぎww
・・・とはいいつつ、しっかりとチョコはいただきましたよ。後輩から毎年いただいています。毎年一人ひとりに手作りのを渡すなんて、本当にりちぎだね。すばらしい。(´・ω・`)
さて、兄貴ですが、本当にまた7月14日に来日してくれるのでしょうか・・・。また兄貴が生放送に出演してくれるのだったら、どうしても観たい。運営がもう少し一般会員への優遇を考慮して(一部のプレミアム会員も退出させられたって話だけど)もう少しマシなシステムを導入してくれるのであれば、プレミアム会員になることも考えないわけでもない。具体的に運営はどうすれば一番いいのかって問われると難しいところではあるんですけど、現状のままだったらよくないのは明らかだと思う。ピアツーピアの導入とかなんとかできないのかしら。あれだったら人数増えれば増えるほど安定するのに。確かにプレミアムと一般の落差をつけることは当然のことかもしれないが、生放送が見れなかった人のための動画の映像表現にはかなりの悪意を感じて不快だった。
今年の夏にはもう少しニコニコ生放送が安定していることを祈る。
二時間くらいがんばったけど、もうどうでもいいわい。(´・ω・`)
こうなったらもう絶対にプレミアム会員になんてならないもんね!
・・・・・・たのむから誰か録画してアップしてくれよ・・・。
ーーー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バレンタインデイは何事もなかったかのように過ぎ去っていったけど、おいらにとっては兄貴の来日が大きなプレゼントでしたよ。っつうか絶対にチョコよりもとんがりコーンの売れ行きのほうがよかっただろwwwみんな会場にとんがりコーン持込すぎww
・・・とはいいつつ、しっかりとチョコはいただきましたよ。後輩から毎年いただいています。毎年一人ひとりに手作りのを渡すなんて、本当にりちぎだね。すばらしい。(´・ω・`)
さて、兄貴ですが、本当にまた7月14日に来日してくれるのでしょうか・・・。また兄貴が生放送に出演してくれるのだったら、どうしても観たい。運営がもう少し一般会員への優遇を考慮して(一部のプレミアム会員も退出させられたって話だけど)もう少しマシなシステムを導入してくれるのであれば、プレミアム会員になることも考えないわけでもない。具体的に運営はどうすれば一番いいのかって問われると難しいところではあるんですけど、現状のままだったらよくないのは明らかだと思う。ピアツーピアの導入とかなんとかできないのかしら。あれだったら人数増えれば増えるほど安定するのに。確かにプレミアムと一般の落差をつけることは当然のことかもしれないが、生放送が見れなかった人のための動画の映像表現にはかなりの悪意を感じて不快だった。
今年の夏にはもう少しニコニコ生放送が安定していることを祈る。
2009年2月13日金曜日
2009年2月11日水曜日
キーロガー
キーボードで打ち込んだ内容を保存するものを「キーロガー」というそうです。
勘のいい方は気づかれているかと思いますが、当然コイツは悪用されています。コイツを利用してネットバンキングの暗証番号を盗み出したりとかいうことが実際されているわけです。
これの対策のためにいわゆる「セキュリティーボード」というものが用意されているわけですね。そういうところで打ち込みが面倒くさいからといって直接キーボードで打ち込んだりすると結構あぶないです、やめときましょう。><;
ついでに、キーロガー対策のフリーソフトはないものかと探していたところ、a-squared freeというソフトを発見しました。コイツはトロイの木馬やキーロガーなどを検出してくれるソフトみたいです。ためしにコイツをつかってPC全体をスキャンしてみました。すると、キーロガーは検出されなかったみたいだけど、トロイの木馬を含めウィルス系のファイルが30個以上も検出されました。 しかも殆どがリスク大と判定されている・・・。 しかし、その殆どがフリーゲームの実行ファイルだとか、なんだかよくわからないインストーラーだとか、昔ツクったゲームの実行ファイルだとか、別段なんにも怪しくないファイルから検出されたものでした。そして30個のうち9個がクッキー。
スキャンの結果に信憑性があるかどうかは不安なところですが、キーロガーとかいろいろ心配な方は一度試してみてはいかがでしょうか?
しかし、やはり一番いいのはウィルスバスターとかの市販ソフトですね。
勘のいい方は気づかれているかと思いますが、当然コイツは悪用されています。コイツを利用してネットバンキングの暗証番号を盗み出したりとかいうことが実際されているわけです。
これの対策のためにいわゆる「セキュリティーボード」というものが用意されているわけですね。そういうところで打ち込みが面倒くさいからといって直接キーボードで打ち込んだりすると結構あぶないです、やめときましょう。><;
ついでに、キーロガー対策のフリーソフトはないものかと探していたところ、a-squared freeというソフトを発見しました。コイツはトロイの木馬やキーロガーなどを検出してくれるソフトみたいです。ためしにコイツをつかってPC全体をスキャンしてみました。すると、キーロガーは検出されなかったみたいだけど、トロイの木馬を含めウィルス系のファイルが30個以上も検出されました。 しかも殆どがリスク大と判定されている・・・。 しかし、その殆どがフリーゲームの実行ファイルだとか、なんだかよくわからないインストーラーだとか、昔ツクったゲームの実行ファイルだとか、別段なんにも怪しくないファイルから検出されたものでした。そして30個のうち9個がクッキー。
スキャンの結果に信憑性があるかどうかは不安なところですが、キーロガーとかいろいろ心配な方は一度試してみてはいかがでしょうか?
しかし、やはり一番いいのはウィルスバスターとかの市販ソフトですね。
2009年2月10日火曜日
2009年2月9日月曜日
2009年2月8日日曜日
2009年2月7日土曜日
2009年2月6日金曜日
市販モノでクソ呼ばわりされるもの
市販ゲーとかでクソ呼ばわりされるものって、たいていどこかで長けているものがある気がする。システムは良くないけどOPは奇麗だとか、曲だけは良いとか。
さじ加減を間違えてるってことなのかしら?
さじ加減を間違えてるってことなのかしら?
2009年2月5日木曜日
2009年2月3日火曜日
2009年2月2日月曜日
トラッキングクッキー
昨日の更新うっかり忘れてた・・・。orz
マカフィーでスキャンをしているとTrackingCookieなるものを検出しました。マカフィーにまかせればうまいこと処理してくれるみたいだけど、いったいどんなデメリットがあるのか?

(コンピューターの活動を追跡って・・・、なんだか怖いな)
この一覧のTrackingCookieというやつは別にあやしいサイトのクッキーとして厳選されたものではないみたいです。なので、そんなに危険性はあまりないみたいなんだけど、ものによってはあぶないものもあるんだとか・・・?
パスワード打ち込みとかの手間をかけても大丈夫なら、できるだけCookieは保存しないほうがいいのかもしれませんね。
マカフィーでスキャンをしているとTrackingCookieなるものを検出しました。マカフィーにまかせればうまいこと処理してくれるみたいだけど、いったいどんなデメリットがあるのか?

(コンピューターの活動を追跡って・・・、なんだか怖いな)
この一覧のTrackingCookieというやつは別にあやしいサイトのクッキーとして厳選されたものではないみたいです。なので、そんなに危険性はあまりないみたいなんだけど、ものによってはあぶないものもあるんだとか・・・?
パスワード打ち込みとかの手間をかけても大丈夫なら、できるだけCookieは保存しないほうがいいのかもしれませんね。
登録:
投稿 (Atom)