この前片づけをしたときそういえば高校時代に使っていた大量のノートがでてきたなと。ろくに勉強した内容が頭に入っていないのに、こんなにも資源を無駄にしていたのだなと思った。テキストを使って勉強するときはふつうノートなどにペンで式を書いたりするから、勉強すればするほど多くの紙を使うことになる。これは非常にもったいない。俺みたいなつまらん人間がこんなにたくさんの資源を無駄にするということが許されるのか!?
というわけで、思いついた方法がこれ。

こうすればあとで勉強した内容をpdfにまとめれば振り返ることも簡単にできるし、いちいちノートを取り出したりする必要もないから非常に便利。欠点をあげるとすれば、手のひらも画面に反応してしまうので結構書きにくいのと、目が痛くなることぐらいかしら。
そういえばペンとかノートを新たに買う必要もないわね。うん、これからこれで勉強しよう。